離職率
病院看護師 11%。訪問看護師 18%。

病院看護師と比べて離職率が高い!

  • ※1:2019年日本看護協会「病院看護実態調査」
  • ※2:2017年神奈川県「看護職員就業実態調査(訪問看護ステーション)」
コミュニケーションの不安
日中は訪問に出ているため、
コミュニケーション(良い雑談)が図れない
新人教育や管理者育成の難しさ
OJTが中心で教育が見える化できていない
教育・研修に費やす時間がない
現場での不安
一人で訪問・判断する場面が多く
病棟で慣れた看護師には転職のハードルが高い
クラウド型訪問看護記録システム homis Nursee(ホーミスナーシー)

3つの特徴

コミュニケーション

インターネットに接続できれば
独自SNSでいつでもどこでもチーム内の
コミュニケーションが可能

繋ぐ

データ化

利用者様の目に見える変化だけでなく、
本人・家族の気持ちや行動の変化も、
看護の成果として「見える化」できる

見える

人材教育

看護ケアの過程や成果が共有され、
看護師本人やチームに、フィードバックする
ことができるので新人の振り返り、
成長ステップにも効果的

育てる

他にも様々な機能で
業務をサポートします

  • 20種類以上の評価スケールがある
  • シンプルな操作だからすぐに使える
  • パソコン、タブレット、スマートフォン利用OK!
  • 安全に看護記録の入力や、利用者情報の閲覧、書類作成等が可能
  • 複数のレセプトソフト連携可能
・モチベーションアップ。・定着率アップ。・効率アップ。

利用者の声 voice

  • 業務効率がよくなりモチベーションアップにもつながった
  • 現場で悩まずスムーズに使えるのがおどろいてる
  • 利用者やケアに関するスタッフ同士の会話が以前よりも増えた
  • 業務に沿って記録ができるようにつくられている
  • 書類をつくる時間が短縮された
  • 操作がシンプルで使いやすく、入力もしやすい

クラウド型訪問看護記録システム
「homis Nursee」

看護記録が訪問看護チームを
「つなぐ」&「育てる」架け橋になる

資料請求・お問い合わせ

サービス概要 service

看護記録が訪問看護チームを
「つなぐ」&「育てる」架け橋に!

01 看護記録に紐づくSNS機能でコミュニケーションの活性化

  • クラウド型システム(スマホ可)だから、
    いつでもどこでも
    報連相や情報共有が可能
  • SNSの手軽さがコミュニケーションの
    活性化につながり、
    チームが1つに
  • 個々の訪問記録と紐づいたSNSだから、
    学びのあるコミュニケーションを実現
01

02 看護業務に集中できる。プロセス業務の効率化

  • 計画書、報告書、情報提供書、褥瘡対策計画書、看護サマリ―、退院カンファレンス議事録、多職種カンファレンス議事録、FAX etc…が簡単に引用作成可能
  • 在宅看護でよく使われる20種類以上の
    評価スケール(身体機能、精神etc)の
    テンプレートを搭載
02

03 オマハシステムで経験を
知恵へ。看護ケアの見える化

  • 在宅看護のアセスメントツール
    (オマハシステム)を搭載
  • 看護ケアの成果が数値で評価でき、
    的確なフィードバックが可能
  • 事業所・法人全体でケアの成果が
    リアルタイムに共有・把握できます
  • 新人のフォローアップ、ステップアップにも
    効果的
03

米国ネブラスカ州オマハの
訪問看護協会が
1970年代後半から
約20年かけて開発
オマハシステムとは?

看護プロセスを「見える化」し、ケアの成果を測定できる在宅ケアのためのアセスメントツールです。

訪問看護師やセラピストが行っているケアを共通の言語で表現できるので、
チーム内で自然と議論が生まれたり利用者様に対して共通の認識を持てるようになります。
海外では地域保健に関わる様々な職種に活用されている実績があり、国際的にも注目を集めています。
日本では一般社団法人オマハシステムジャパンが実践的な普及活動を行っています。

安心してお使いいただくために security

セキュリティへの取り組み

  • 堅固なセキュリティのデータセンターで管理
  • 端末にデータを一切残さない
  • 政府が定める3省3ガイドラインに準拠
  • 2段階認証で情報への不正アクセスを防止
  • SSLにて暗号化

導入時と導入後の万全なサポート体制

導入時と導入後(約1か月後)の2回にわたり、オンラインにて操作レクチャーをいたします。レクチャーでは実際にシステムを使用して感じられたご不明点などもご質問いただけます。

メール・電話での無料サポート、お気軽にヘルプデスクをご利用ください。

クラウド型訪問看護記録システム
「homis Nursee」

看護記録が訪問看護チームを
「つなぐ」&「育てる」架け橋になる

資料請求・お問い合わせ

導入の流れ flow

Step 1

お問い合わせ・デモお申し込み

お問い合わせフォーマット、またはお電話にてお気軽にお問合せください。

Step 2

デモ(オンラインまたは訪問)

homis Nurseeについてのご説明をいたします。

Step 3

お申込み

所定のお申込書に必要事項をご記入いただき、弊社へご郵送ください。

Step 4

アカウント情報のお渡し

ログインに必要な情報をメールにてお送りいたします。

Step 5

レクチャー(第1回)の実施

基本操作についてのレクチャーを行います。

Step 6

データ取り込み

ユーザー様にて利用者様・スタッフ様の情報を専用のフォーマットに入力し、
homis Nurseeに取り込んでいただきます。

作業時のご不明点はヘルプデスクにご相談いただけます。

約2週間、運用開始

1ヶ月後、レクチャー(第2回)の実施。オマハシステムについてのレクチャーを行います。

※お申込み後、アカウントのお渡しまで即日可能です。
レクチャーの日程やデータの取り込み状況にもよりますが、概ねお申し込みから運用開始まで2週間程度となります。

料金体系 price

・初期導入費用:0円 ・月額利用料金:1ステーションあたり 月額66,000円(税込)〜

  • ※お客様のステーション規模や契約期間により変動いたします。詳しくはお問い合わせください。
  • ※レセプトコンピューターとのデータ連携について開発が必要な場合は、別途お見積りとなります。
  • ※現在お使いの訪問看護記録システムからのデータ移行は行っておりません。

電話での資料請求・お問い合わせ

03-6453-0537
平日9:00~17:00

    資料請求・お問い合わせ
    contact

    お問い合わせ項目必須








    プライバシーポリシー

    株式会社ヒューマンライフ・マネジメント(以下、当社)は、ステークホルダーの皆様から取得した個人情報の重要性を認識し、保護することを当社の事業活動の基本であると共に経営上の最重要な課題の一つと考えています。

    皆様へ安心・安全・信頼のサービスを提供していくため、以下のような基本方針を定め全社員に周知徹底を図り、これを遵守しています。

    1、基本方針

    1. 当社は、個人情報保護法および関連するその他の法令・規範を遵守します。また、個人情報保護に関する社内規定(以下、当社規定)を定め、これを実施し、維持すると共に、継続的な改善に努めます。

    2. 当社は、個人情報保護に関する管理体制を確立するとともに、当社規程を役員および従業員に周知し、その遵守徹底に努めます。

    3. 当社は、個人情報をお客様に明示した利用目的の範囲内で取り扱います。また、当社はお客様からご提供頂いた個人情報を、お客様の同意がある場合または正当な理由がある場合を除き、第三者に開示または提供しません。

    4. 当社は、個人情報を正確かつ最新の状態に保つとともに、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、き損等の予防に努め、情報セキュリティの向上、是正を継続的に実施します。

    5. 当社は、お客様からの個人情報に関するお問い合わせ、開示等のご請求に誠実かつ迅速に対応します。

    株式会社ヒューマンライフ・マネジメント

    2、個人情報の利用目的

    当社は、お客様から個人情報をご提供頂く場合、予め個人情報の利用目的を明示し、その利用目的の範囲内で利用します。予め明示した利用目的の範囲を超えて、お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合は、お客様にその旨をご連絡し、お客様の同意を頂いた上で利用します。当社が保有する個人情報の利用目的は下記の通りです。

    1. お客様に関する個人情報

      • お客様との商談、お打ち合わせ等

      • 商品、資料等の発送

      • サービス、イベント等のご案内送付

      • 顧客サポート、メンテナンスの提供

      • お問い合わせ・ご相談への対応

      • 各種会員制サービスの提供

      • サービス開発、アンケート調査実施、モニター等の実施

      • 契約の履行

    2. 採用応募者に関する個人情報

      • 採用応募者(インターンシップを含む)への採用情報等の提供・連絡

      • 当社での採用業務管理

    3、個人情報の適正な取得

    当社では、個人情報の取得は、適法かつ公正な手段で行います。

    4、個人情報の提供

    1. 当社は、次の場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示または提供しません。

      1. お客様の同意がある場合

      2. 法令に基づく場合

      3. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を取ることが困難な場合

      4. 利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを委託する場合

      5. 合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合

    2. 当社は、上記(1)に関わらず、お客様へのサービス提供、お問い合わせ等への対応に関して、当社の関係会社や代理店より対応させて頂くことが適切と判断される場合に、お客様の住所、氏名、電話番号等を当該関係会社等へ提供することがあります。この場合、お客様は当社に対し当該関係会社等への個人情報提供の停止を請求することができます。

    5、個人情報に関するお問い合わせ

    お客様の個人情報の開示・訂正・削除等に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    6、その他の事項

    1. アクセス情報について

    当サイトでは、より良いサービスをご提供させて頂くために、アクセスログ情報を取得する場合がございます。予めご了承下さい。アクセスログの取得はお客様の個人情報を特定することを目的としたものではありません。

    2. クッキーについて

    当サイトでは、より快適にご利用して頂くために、サイトの一部でクッキー (Cookie)を使用しております。クッキー及びIPアドレス情報については、それら単独では特定の個人を識別することができないため、個人情報とは考えておりません。なお、クッキー情報については、ブラウザの設定で拒否することが可能です。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    株式会社ヒューマンライフ・マネジメント
    〒105-0004東京都港区新橋5-14-10 新橋スクエアビル7階